
マインクラフトを
教材として活用
世界中で人気のある自由度の高い「マインクラフト(通称マイクラ)」。
関連グッズや玩具なども、多く発売され、幼少時代に触れるこどもも少なくありません。
こどもが興味を持ちやすい、要素が詰め込まれた「マイクラ」を活用して、ゲーム感覚で“プログラミング的思考“を学ぶきっかけとなります。

人気YouTuber「いぬたぬき」の
監修・解説動画!
コードアドベンチャーのプログラムはすべて人気YouTuberとして活躍するいぬたぬきが制作したオリジナルです。各カリキュラムを理解するための解説動画は、いぬたぬきが登場し、こどもたちが大好きなYouTubeの世界を通して自ら興味を持って学ぶことが出来ます。

現場講師×動画の
ダブルティーチング
授業では、動画解説で基礎を学び、それを表現します。なかには、自ら考えてゴールにたどり着く過程で、「わからない」という壁が立ちはだかるときがあります。そこで現場講師のコーチングによって自ら考え、課題を解決する力を得ることができます!
これが、コードアドベンチャーのダブルティーチングです。