地域密着型の個別指導塾 みらい個別

2025夏期特訓講習のお知らせ

◆受験特訓コース(小6・中3・高3受験生対象) 受験生のための特別カリキュラムを7/22(火)からスタートいたします。受験生で講習の受講をお考えの方は早めにご相談ください。▲時間など教室により異なりますのでお近くの教室でご確認ください。▲中学3年生の夏期講習は学習教科/内容により特別カリキュラムを設定しています。▢夏期講習の費用について ○小学4年~6年・・・1授業(90分)当りの価格¥2,200円(税込)~  ○中学1年~2年・・・1授業(90分)当りの価格¥2,750円(税込)~ ○中学3年・・・1授業(90分)当りの価格¥2,912円(税込)~  (注意)すべての生徒さんはセット価格になっておりますので上記はあくまでも参考価格となります。 ○高校1年・・・1授業(90分)当りの価格¥2,970円(税込)~ ○高校2年・・・1授業(90分)当りの価格¥3,630円(税込)~ ○高校3年・・・1授業(90分)当りの価格¥4,400円(税込)~  (注意)すべての生徒さんはセット価格になっておりますので上記はあくまでも参考価格となります。 ◆ひとり一人に合わせたオーダーメイドコース(その他学年) 完全個別指導ですので、小学生・中学生・高校生、全学年全科目対応しております。また指導内容も「普段からの学習状況」に合わせてひとり一人の現状・目標・性格などに合わせて学習指導計画を作成いたします。◆◇◆ 一般生の夏期講習も7/22(火)よりスタートいたします。◆◇◆    詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。 ※お申し込みは先着順ですので日程によっては満席の場合がございます。 なるべくお早めに教室までご相談ください。 ◆◇◆お近くのお教室までお問い合わせください◆◇◆  光善寺教室:☎ 072-832-3751 担当:タグチ  高槻南教室:☎ 072-673-0088 担当:オノダ  南茨木教室:☎ 072-665-9717 担当:オノダ  東香里教室:☎ 072-860-7780 担当:ナガサキ

5月、6月限定キャンペーン

新学期が始まり、進学、進級、クラス替えなど新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか。新しい学校、新しいクラス、新しい友達、新しい先生など4月は新しい出会いの季節とも言えますね。 「うきうき、わくわく、どきどき、はらはら」 そんな期待と不安と緊張が入り混じった4月ももうすぐ終わりですね。新しい学校生活にも慣れてきたのでそろそろ「塾」を探そうかなって思われてる方にぴったりの「キャンペーン」を開催しております。 無料体験も最大1ヶ月行うことができるのでじっくりと検討していただけるのではないでしょうか。少しでもご興味ございましたら「HP」よりお問い合わせください。 今ならお得の特典が揃っております。・・・・・限定5名様限りになります。①、入会金全額無料  ②、最大1ヶ月無料体験  ③、通塾教科の教材費無料

明日で終わりだけど、あと60日でもある

ブログをご覧いただきありがとうございます。 さだ中・枚方二中の定期テスト対策に特化した個別指導塾の「みらい個別光善寺教室」です 今日は「第2回さだテスト」の一日目でした。二日目の明日のテストに向けて、みんな一生懸命勉強しています。 ちなみに、今日 9/19(木) は次回の「第3回さだテスト」までの日数でいえば、あと60日の日でもあります。教室内にも注意喚起の掲示をしてあります。 とりわけ 受験生である中3生は 【 ぼぅ~ 】 としている暇はありません。さっそく明日から次のテストに向けての勉強に入ります。

9/16(月・祝)テスト対策勉強会 最終日

ブログをご覧いただきありがとうございます。さだ中・枚方二中の定期テスト対策に特化した個別指導でおなじみの「みらい個別光善寺教室」です いよいよテスト対策勉強会も最終日を迎えました。開始時間直前で急に雨が降り出し「がちょ~ん(←古い!)」という感じでしたが程なく止んでくれてホッと一安心! 14(土)・15(日)・16(月・祝)のそれぞれで、テスト勉強時間を4時間ずつ確保しました。19(木)・20(金)のテスト日まで残りわずかですが、「自己ベスト更新」目指して頑張ろうっ!

9/15(日) テスト対策勉強会 2日目

ブログをご覧いただきありがとうございます。さだ中・枚方二中の定期テスト対策に特化した個別指導でおなじみの「みらい個別光善寺教室」です 本日は日曜日です。「日曜日は休校」という塾も多いですが、みらい個別は違います。テスト前なので塾生に集合をかけてテスト対策勉強をしています。 どうやら今日の夜は近隣でイベントがあるみたいなので、事前に告知した開始時刻より1時間早めて勉強をスタートしました。それぐらいの《 オマケ 》はあってもいいかな~と思います。 多くの塾生が一通りのテスト範囲の勉強を終えて、弱点補強だったり課題の2回目・3回目だったり、それぞれテーマをもって勉強に取り組んでいます。とりわけ「先生、テスト範囲のワーク解き終わったけどもう1回やりたいからコピーが欲しい!」と塾生から言われるのは本当に嬉しいですね。