地域密着型の個別指導塾 みらい個別

高槻市立 第十中学校に特化した個別塾

教室ブログをご覧の皆様こんにちは!みらい個別PLus 高槻南教室の田口です(^^)/ 来週から夏休みが始まりますね!🌻暑い日が続きますが、今年の夏の予定はもう決められましたでしょうか?今年も生徒の皆さんからの楽しい夏のお土産話が聞けるのが楽しみです(^^)/ 高槻南教室でも、来週「7/23(火)」から夏期特訓講習が始まります!今年の夏のテーマはずばり、 (^_-)-☆楽しくレベルアッ~~~~プ!です🌻 中学生はもちろん、小学生の皆さんも、9月から学校の勉強内容はさらに難しくなります…!算数は、小数のわり算が出てきたり、分数の足し引きが始まったり…💦英数だけでなく中2の理科・社会では、生物や地理の内容に入り、さらに暗記内容が増えたりと、9月はイベントも学習内容も盛りだくさん! 夏休みの間にぐ~~~んと進めて、9月からの内容を一足先に理解しておくことが成績アップの鍵なんですね!🌻 そして、なんといっても受験生はこの夏が勝負です🔥 志望校も決まって、これから本格的に頑張ろうという方もまだ受験モードになれていない方も、この夏がめちゃくちゃ大事なんですよ! まだ夏期講習の予定が決まっていない方は是非、みらい個別の夏期特訓講習に参加して受験生としてレベルアッ~~~プする夏🌻を一緒に過ごしませんか!🔥 まだまだ夏期特訓講習を「お得に始められるキャンペーン」を実施中!お席残りわずかです!  詳しくは「お知らせ」をご覧くださいね✨ ◆お問い合わせは高槻南教室まで◆   072-673-0088 (火曜~土曜)  担当:小野田まで

大阪私立学校展が8/10(土)8/11(日・祝)に開催されます

ブログをご覧いただきありがとうございます。 さだ中・枚方二中の定期テスト対策に特化した個別指導でおなじみの「みらい個別光善寺教室」です 今日は中3生に耳寄りなお知らせを 8/10(土)と8/11(日・祝)に、天満橋のOMMビルで「大阪私立学校展」が開催されます たとえば、1学期の定期テストの結果や模擬試験の成績表を持参すると、各高校の担当者からアドバイスがいただけたりします。もちろんパンフレットももらえたり気になる制服もチェックできたり、けっこう利点があります。 (注:上記の写真にもありますが事前エントリーが必要です) 当教室は 8/10(土)から夏季休暇に入りますが、他塾様も同様のところが多いはずなので、夏休みの勉強の総まとめ前にお出かけしてみるのはいかがでしょうか。

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇のお知らせ

猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。酷暑の折、熱中症や夏バテなどなさいませんよう心よりお祈りいたしております。 さて、みらい個別groupでは、誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。皆様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 2024年8月10日(土)~8月15日(木) なお、8月16日(金)より授業再開させていただきます。

「プールの授業」、そんなもんはなかった!なぜなら・・・

ブログをご覧いただきありがとうございます さだ中・枚方二中の定期テストに特化した個別指導塾 みらい個別光善寺教室です 題名にある 「プールの授業」 プールがあった日は、塾生はみんな疲れた様子で塾に来ます。水泳って全身運動ですからね、たしかに大変です。泳ぎが苦手な子はことさら大変でしょう。 実は、私は「プールの授業」の経験がありません。なぜなら海に囲まれた島で高校卒業まで暮らしていたからです。私は広島県の出身なんですが、とはいっても広島市内ではなく「海に囲まれた島」で暮らしていました。 フェリーから故郷である江田島をパチリと1枚。写真左に小学校と中学校が見えます。懐かしい! 遊びといえばもっぱら野球(広島県人なのになぜか私は巨人ファン)!友達と一緒に海で泳いで、カブトムシやクワガタは山に行けば採り放題。父親が漁師だったので、漁で取れたエビや自分で掘ったゴカイを餌にして夏休みは1日中「釣り三昧」でした。 このフェリーで広島本土の宇品港へ。朝7時20分に港に着かなければ「遅刻確定」です 手前に見えるのが桟橋。そこから竿で投げ釣りしたり、場合によっては手釣りしたり・・・ といいつつ、高校を卒業するまでは田舎暮らしが本当にイヤでイヤで・・・「いつか絶対都会で暮らしてやる!」と誓い大学合格とともに京都へ旅立ち現在に至ります でも今から考えると、都会っ子にはできない経験をたくさんしたので、それはそれで良かったかなぁ、と。日曜日、自宅のマンション近く、淀川沿いの河川敷で少年たちが野球を楽しんでいる姿を見て何となくそう考えたりします

1学期定期テスト皆の頑張り

ブログをご覧頂きありがとうございます。 みらい個別 南茨木教室です。 南茨木教室では、 6月19日~21日に、南中学校と平田中学校が定期テストが行われ、 6月26日~28日に、天王中学校が定期テストの実施がありました。 生徒個々に頑張って取り組んでくれていたと思います。 その中で、少しみんなの頑張りを載せさせて頂きたいと思います。 240705131209970 7月・8月は、夏期講習が行われます。 1学期内容の苦手箇所を無くし、9月テストに向けて良い準備を行っていきたいと 思っています。 教室に、ご興味頂いた方は、お気軽に連絡を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。