高槻南教室
学習指導システムリニューアル

みらい個別では2024年3月より、従来の個別指導を更に強化すべくAI(人工知能:最先端テクノロジー)を活用した学習システム(atama+)を導入致します。生徒ひとり一人のつまずき原因を人工知能が人間レベルでは判断できないレベルまでを徹底的に分析して自分だけのカリキュラムを作る画期的なシステムになります。また、レベルの高い生徒さんについても、弱点を分析し学習カリキュラムを作りますので受験対応にも幅広く適応します。atama+システムと従来の個別指導システムでの学習効果の差は様々な塾で検証が行われており良好な結果が得られています。 みらい個別としましても、atama+システムと個別指導を融合することにより、今よりも更に良い学習環境を提供し生徒様の学力向上に寄与できると思っています。人工知能(最先端テクノロジー)で分析し、カリキュラムを立て、分かりづらい部分は担当講師がきっちりフォローいたします。 人工知能×個別指導で確かな学力向上! ただ、いくら良いシステムを用意しても勉強しない(勉強の習慣がついていない・したがらない)生徒さんには効果が限定的になる可能性が高くなります。みらい個別では講師と一緒に活用し、講師がコーチしながら分からない問題をフォローして、「楽しく」・「無理なく」勉強を継続できるためにひとり一人をしっかりサポートしていきます 科目は、小学生:算数・国語・英語 中学生:数学・国語・英語・理科・社会・中高一貫数学 高校生:数学・英語・物理・化学・生物・古典・情報・地歴 《atama+の仕組について》https://product.atama.plus/wp-content/themes/atama_service/movie/mv_jnr.html システムその他、詳しくは各教室までお気軽にお問合せください。また、教室により導入していない場合もございますのでご了承ください。
楽しい!ハロウィン!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! みらい個別 高槻南教室です。 10月末は「ハロウィン」ということで、塾内ではささやかですが、少しばかり勉強を忘れて遊ぼう!!ということでイベントを開催しました。 10月28日(土)に小学生と中学生を分けて行いました。 ハラハラドキドキのうまい棒を大量に積み上げるゲームで競ったり、教室中に隠されたものを探す宝探しゲームなどをして楽しみました。 たくさんのお菓子でみなとても幸せそうな顔がみられ、こちらも笑顔になりました。 ハロウィンでもらうお菓子は違う味? 小学生集合写真 高槻南教室では勉強だけでなく、時々イベントを開催いたします! これから中学生は定期テストまであとわずかです。 当教室では、 10月31日~11月3日に特別講習、11月4日~11月6日にテスト対策を行っております。テスト前の集中期間として、サポートさせていただいております。 みらい個別Plus 高槻南教室
夏季休暇のお知らせ

猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。酷暑の折、熱中症や夏バテなどなさいませんよう心よりお祈りいたしております。 さて、みらい個別groupでは、誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。皆様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 2023年8月11日(金)~8月17日(木) なお、8月18日(金)より授業再開させていただきます。
夏期講習スタート

ブログをご覧いただきありがとうございます。 高槻南教室でございます。 「やっと、夏休みだ!」「いっぱい遊ぶぞ!」という声がたくさん聞こえてきますが、夏休みは長い分、たくさんの宿題が出ています。 「なんで、休みなのに勉強しなあかんの?」という声もちらほら...。 しかし、そんな中、我が教室では、それでも果敢に勉強に立ち向かい夏期講習という名の戦場で戦う戦士たちがたくさんいます。 ????夏期講習の授業風景???? 中学一年生は、初めての中間テストが終わり、初めての夏休み。 やりたくない勉強もしつつ、その分、夏休みをめいっぱい楽しみましょう! 中学二年生は、今までの復習をして、準備万端の夏休み明けを迎えましょう! 中学三年生は、中学校最後の夏休み、ここから始まる受験勉強の波に乗れるかどうかが決まるラストチャンス! しっかり勉強の計画を立てて頑張って行きましょう!
英検合格????

ブログをご覧いただきありがとうございます。高槻南教室です。5月末に実施された英検の結果が返ってきました。 3級1次試験、5級、合格おめでとうございます???? 5級合格の生徒は、お祝いに家族で食事に行くそうです????ご家族で合格を喜んでいただけ、良かったです。 合格した生徒はすでに、次の級の勉強を始めております。3級は2次試験があり、面談ブースを使って、講師とスピーキングの練習もしております。 あと数問で合格だった生徒、まだまだ勉強が必要な生徒、秋に初めて英検受験を検討している生徒、それぞれに応じて、合格に向けて一緒に頑張っていきたいです。 おめでとう!